今日で北海道もラスト。
北海道に着いたのがちょうど2週間前です。
2週間もいたのか。
広いとはいえ、結構いたなー。
そんな気は全くしないんですけどね。
あっという間です。
おそらく1週間後には高崎に到着して、この旅も終わっているのでしょう。
そう考えるとなんか怖いな。
今1週間後のことを考えてもしょうがないので、帯広を出発します。
帯広は暖かくていいなー。
本日は21時台に出航する苫小牧~八戸のフェリーに乗りたいので、その便に間に合う程度にそこら辺をぶらぶらしようと思います。
しっかりしたお土産は島根でしか買ってないので、お土産を求めて新千歳空港へ。
帯広~苫小牧区間の間でお土産を買うとなると、ここが一番強い。
しかし、ここに行くには一山越えるしかない。
その名も「日勝峠」。

今からここを越えていきます。

始まりましたー。
7合目まではすんなりいったのですが、8合目辺りで、爆風が。

フルスロットで捻っても30キロしか出ない。
これが50㏄の限界なのか。
と思ったら、悠々と走り去る一台の車が。
その数秒後、
パトカーが追いかける。
パトカー速えーー。
謎の既視感に襲われたのは何故でしょうか。
はい。
しっかり反省しております。
話変わりまして、
8合目というだけあって眺望は最高でしたー。

うっすら十勝平野も見えましたー。
反対車線通りたかったなー。
そして、頂上へ。


最後の最後ですごい道通ったな。
あとは下りだけ気を付けるだけです。

無事下山。
新千歳空港に到着~。
お土産を買うためだけにやってきました。
しっかり北海道らしいものを買ったので楽しみにしていてください。
お土産屋さんのおばあちゃんにオススメを聞いた流れで、世間話してたら1時間弱おしゃべりしてました~
この年齢になっても元気に楽しそうに働いているおばあちゃんを見て、元気もらいましたー。
今度はちゃんと飛行機で行きます!またおしゃべりしたいな~。
お土産はゲットできたので、空港を離れ、次は漁港へ。
これが最後の船旅になると思うと寂しい。
鹿児島~沖縄のフェリーは楽しかったからなー。

牛さんも出航待ち。
21時をまわり、いよいよ苫小牧から出航。


さよなら北海道。
最後の船旅も同じ部屋に人影はなく。
残念だー。
行きとは違って指定席だったので、一人くらいは居ると思ったのですが。
しかし、21時出航で、明日の午前5時過ぎには八戸に着くので、ほぼ寝るだけなんですけどね。
明日起きたら八戸なのか。
北海道楽しかったな。
寝坊でもして下船作業を遅らせたりしたら大変なので、早めに寝ます。
原付通算走行距離;約9950キロ
コメント