本日は朝から雨。
今日は金沢まで行きます。
尾道で知り合った方が金沢在住なので、1か月ぶりの再会を果たしにいきます!
それにしても北陸の雨は冷たい。
カードが使えないので、ガソリンスタンドも現金決済。
雨に濡れた1000円は機械に読み取ってもらえないので、セルフのとこは無理だった。
本当にずぶ濡れなので、コンビニで崩すのも億劫。
セルフじゃない所を探して給油。
雨の日は乗るもんじゃないですね。
しかし、進むしかないんですよねー。
約100キロ。
今回は結構きつかった~。
やっと宿についたと思ったら、なんかおしゃれなホステル的なものでした。
一階がおしゃれなカフェが併設されているようなところで、ずぶ濡れの原付野郎は完全に場違い。
これは雨よりもきつかった。
せめて濡れてなかったらね。
体は完全に冷え切っていたので、急いでチェックインしてシャワー。
生き返るー。
ここは一階だけじゃなく、共用スペースもおしゃれ。

なにここ。住宅展示場の一角ですか。
明らかに今まで泊まってきたところとは違う。
すごいところに来てしまったようです。
一段落したところで、尾道の方と合流。
1か月ぶりとは思えません。
個人的には2週間くらいのイメージ。
しかし、いざ思い返すとこの1か月で結構いろんなことがあったなー。
野営を始めたのも、尾道の2,3日後だったし、事故ったのも野営初日だし。
一軒目はこの方行きつけの居酒屋。
金沢はおでんが有名なので、おでんをいくつか頂きましたー。
野菜が美味しすぎました。
オール加賀野菜。らしい。
よく分からないけれどすごく美味しかったです。
大根が旬じゃないという理由でメニューに載ってない所初めて見ました。
ガチ勢すぎる。
ここの大根たべてみたい~。
おでんの写真はないです。ごめんなさい。
その他にも、お刺身や鶏肉の治部煮などを頂きました。

美味しすぎる。
二軒目はお寿司ー。
ここでは金沢で有名な「のどぐろ」や「ガスエビ」を頂きました。
ガスエビ のどぐろ
ガスエビ甘すぎる~。
こんなに美味しいエビは初めてです。
のどぐろも最高でしたー。
淡泊な中にも脂がしっかりのってました。
頑張って金沢来てよかったー。
ぶりも最高でした。
尾道でも色々な話をしましたが、今回もとっても楽しかったです!
明日から結構過酷になってくと思うので、頑張ります。
そして、最後の晩餐、ご馳走様でした!!
本当にありがとうございました。
原付通算走行距離;約7023キロ
コメント