日本一周78日目

Around Japan

今日は朝の5時起床。

知床経由からの根室へ。

距離にして約290キロ。

過去最長です。

また、午後から天気が下り坂らしいので、早めに根室に着きたいところ。

網走はいい天気。

知床の前に「天に続く道」という、あの有名スポットへ。

本当に道が空まで続いているように見える。

時期と時間帯の関係上、僕しかいませんでしたー。

実はこの道、上りと下りが繰り返されているので、ジェットコースターみたいで楽しかった~。

人もいないので思う存分楽しめました。

では、お待ちかねの知床へ。

本当は赤色の「知床横断道路」を通りたかったのですが、冬季通行止め。

なので、同じ道を通るうえに距離も延びるという。

知床横断道路通りたかったなー。

またの機会にお預けです。

とりあえず、現在行けるところの中で一番奥にある「知床五湖」へ行きます。

知床入ったあたりから空模様が怪しくなってきました。

知床のオホーツク海は荒れてましたー。

いよいよ、ヒグマさんの生息地である知床国立公園に足を踏み入れます。

知床に来たからにはヒグマさんを一度は拝みたいものです。

ヒグマさんは時速50キロらしい。

ビーノ君はマックス時速60キロなのでいい勝負です(笑)。

上りに差し掛かった瞬間捕食されそうだけど。

食べられないように頑張ります。

五湖に近づくにつれて、知床っぽくなってきた~。

知床っぽさとか全くわからないのですが。

鹿とかキツネとかは割と居たのですが、ヒグマさんとは出会えず、

帰りに期待するしかない。

五湖に到着!

なんと、知床五湖も昨日開放されたばっかり。

駐車場の管理人さん曰く、まだバイクで来た人はいないみたい。

今年の知床バイク第一号の称号を得ました。

ありがたき幸せ。

五湖には2種類の散策路があって、「木の橋で整備された道」と、「普通の道」。

普通の道は、通る前にレクチャーを受けてからでないと通れないみたい。

そして、普通の道は約1時間半かかるらしい。

天候や根室への到着時間を考慮した結果、ササっと行ける木の橋コースへ。

怖かったからとかじゃないからね!

今度誰か一緒に行ってくれる人募集中です(笑)。

異世界感がすごい。

これでさえ知床の中でも手前の方なのですから、さらに奥はどんな景色が広がっているのか。

見てみたいですね~。

帰りも行きと同じ道を通って知床国立公園を後に。

残念ながらヒグマさんとは出会えませんでした。

北海道に来る前は、割とそこら辺に居るのかと思っていましたが、そうでもないみたいです。

しかし、知床以外にもヒグマさんはいるので、その可能性に期待。

ここからがきつかったー。

特にここの峠。

寒すぎ。

雨降ってないでこれって。

しかし、根室も恐ろしいところでしたー。

過去一風が強い。

正直、宗谷とか知床とかも恐ろしいほどの強風でしたが、上には上が。

下宿先の群馬も風が強いと思っていましたが、正直比べ物にならないです(笑)。

やっとの思いで、宿へ到着。

ゲストハウスのオーナーさんも心配するほど手が真っ赤になってた~。

オーナーさんに勧められるがままにそのまま近くの銭湯に直行。

この頃「凍える→お風呂で解凍」が定番になってきている気が。

これがお風呂を最大限に楽しむ方法だったりします。

オススメできませんが。

湯屋のおじちゃんとお風呂上り話していると、「丁度いい」と言って何故かケーキの詰め合わせをくれました(笑)。

とてつもなくありがたいのですが、ツッコミどころしかない。

「丁度いい」とは(笑)。

そして、何故今ケーキの詰め合わせを持っているのか。

面白いおじちゃんでしたー。

ケーキはゲストハウスの方々と美味しくいただこうと思います!

夜ご飯は、そのおじちゃんに教えてもらったローカルコンビニ「タイエー」の「焼き鳥弁当」。

今も焼き鳥弁当は「ハセガワストア」のメニューなのですが、タイエーでも同じ味のものが頂けます。

確か、乃木中で紹介されていたような。

この弁当の面白いところは焼き鳥弁当と謳っているのに「豚肉」を使用していること。

だからパッケージも豚さんなのか。

納得。

食後は、おじちゃんからもらったケーキをゲストハウスの方々と頂きました~。

ラウンジに降りてきてくれる人達で良かったー。

ゲストさんの一人がたまたま高級牛乳を持っているという(笑)。

完璧だ。

同じ根室のゲストハウスにいても、移動手段は皆違いましたー。

レンタカーで回っている人、電車で回っている人、改造軽トラで回っている人。

改造軽トラはいかつい。

手段も目的も違う人がこうして同じところでケーキを食べているって不思議です。

今日は朝から色々なことがあった日でしたー。

良く眠れそうです。

原付通算走行距離;約9363キロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました