久しぶりにテントじゃない所で起きた。
寒さで途中で目覚めない幸せ。
さらにこの宿、1600円なのに朝食がついている。
これはコスパ最強すぎます。
今まで全て素泊まりで来てたので、宿で提供されるご飯はこれが初めて。

朝からこんなしっかりご飯が食べられるなんて、最高すぎます。
これから喜茂別町の方へ向かいます。
本当は札幌まで行きたかったのですが、ちょっときつかったので札幌に行くために越えなければいけない中山峠の一歩手前の町に泊まることにしました。
函館を出て間もないところで、キツネに遭遇!

群馬でもみたことはあるのですが、それは碓氷峠という、言わば山。
こんな郊外でも普通に歩いているという事実に驚き。
そして、とても可愛かったー。
この先も出会えるといいな。
さらに進むと、北海道の海が。

なんか今までの海とは色が違った気が。
ちなみに見えてるのはここらの辺の海です。

薄い水色みたいな色で、とても冷たそう。
海の向こうには雪で覆われた山々がー。
そのうち通ることになる場所なので楽しみ。
国道をずっと行くのもつまらないので、一本中に入った道を通ることに。

一本入っただけで、車も信号も建物も何もない。
こういう道を走りたかった~。
めっちゃ気持ちいい。
建物があったと思ったら、牧場。

こっそり入場。
ここには、数頭の馬さんが。

馬たち絶対寒いでしょ。
こんな寒そうな牧場初めて。
でもいい景色。
雪山綺麗~。
いいものを見させてもらいました。
さらに進むと、今日の経由地である、「洞爺湖」が見えてきましたー。
左を向くと羊蹄山、右を向くと洞爺湖。
この道最高。
羊蹄山は形がきれいで富士山みたい。
洞爺湖は湖の中に「中島」という島があります。
そのままです。
いよいよ、今夜の宿がある喜茂別町へ。
チェックインし、散歩がてら近くのスーパーへ。
喜茂別町から見える羊蹄山もとても良かったです。

なんか見たことない花が咲いていたので写真に収めておきましたー。

まだ開花前のつぼみっぽい感じだったので、咲いた時の姿もみてみたいなー。
北海道最終日ならどこかで見れるかもしれないので、楽しみにしてます。
今日の宿は今までのところとは少し違い、一階で焼肉屋さんもやっている所でした。
本当にゲストハウスにも色々な形態がありますねー。
これも面白いところです。
いつも通りラウンジでブログを書いていると、
なんと、オーナーさんが焼肉丼を作ってくれました!

焼肉屋さんの焼肉丼は間違いないです。
本当に美味しかったー。
なんだかんだこの旅で焼肉を食べたの初めてかも。
やっぱり焼肉ですね。
ごちそうさまでした!
オーナーさんは実は北海道の方じゃなく、大阪の方。
確かに大阪弁だ。
さらにこのゲストハウスもオープンしてまだ1ヶ月らしい。
ここにあった廃屋を全てリフォームしたそうです
通りで綺麗なわけです。
スタッフの方も気さくな方で本当に楽しかったです。
ありがとうございました!
原付通算走行距離;約8107キロ
コメント