今日はテントでもなく、どかこかの宿でもなく、完全に「家」で起床。
この旅で出会った方の家に泊めてもらうのは初めてだったのでとても新鮮でしたー。
昨日、息子さんがおにぎりを作ってくれましたー。ありがたすぎる。
本日はそれを持って阿蘇ツーリングへ。
阿蘇までの道が良すぎる~。
阿蘇手前でもう感動。
九州の、木が生い茂ってない山感が好きです。阿蘇山や由布岳みたいな。
バイクを走らせ阿蘇パノラマ海道へ。
この道は旅前から走りたいと思っていた道の一つでしたー。
もう最高!!
マリオカートのコースにありそうな道。
別世界ですね。
さらに進んでいくと、
火口が近くに見えてきました~。
こんな所を走れるなんて幸せです~。
このまま火口まで直行。
ガスの匂いがすごい。
確かに体に悪そうな感じがします。
火口とご対面。
迫力満点。
定期的に湧き上がってくる煙は見飽きませんねー。
これ以上いると肺に支障をきたしそうなので、下山。
次は「大観峰」へ。
大観峰への道も「ミルクロード」という絶景ロード。
道中からは平野を一望できます。

さらに上に行くと、牛の姿が。
リアル放牧です。

動画も撮ったのですが、僕のミスで上下逆さま。
酔って吐いてもいい方だけご覧ください。
そして大観峰に到着。
360度絶景が広がっています。
平野、山、高原。
贅沢ですねー。
さらに奥に進むと、パラシュートをしている人の姿も。
めっちゃやりたいー。
けど、お金がないので別の機会まで我慢します。
絶対気持ちいだろうな~。
お腹も減ってきたので、ここいらでお昼にします。
息子さんが持たせてくれたおにぎり。
美味しい~!!
ロケーションも最高。
素晴らしいピクニックになりましたー。
わざわざ作って頂きありがとうございました!
食後のデザートはソフトクリーム。
この日は暑かったので、一瞬で溶けてきたー。
なんだかんだソフトクリームを食べるのは久しぶり。
何故沖縄で食べなかったのか。
デザートを食べた所でそろそろ帰ります。
今日も実は結構走っていて、約160キロ。
帰った頃にはもう夜。
帰ったら、息子さんのおばあちゃんが「すき焼き」を作ってくれましたー。

美味しすぎる~。
そして、おばあちゃん元気すぎるー。
まだ仕事もしているというから驚き。
僕も、年をとっても元気でいたいなぁ。
逆に元気づけられてしまいました。
おばあちゃんありがとうございました!!
食後、息子さんが明日僕が乗る熊本新港まで案内してくれましたー。
昨日と同様、後ろに乗せてもらいました!
楽しかった~
今日はツーリング仲間の方も来てくださり、そちらのバイクにも乗せて頂きましたー。

なんとバイクの排気量が1350㏄。
僕のビーノ君27台分です。
ジェットコースターよりジェットコースターでした(笑)。
こちらがツーリングの様子。
気持ちいい。
原付では味わえない爽快感です。
約1時間のツーリングでしたが、最高でしたー。
僕が免許取ったら一緒に走りに行きましょう!!
今日はバイク三昧の最高の一日でした~。
原付通算走行距離;約5354キロ
コメント